平和クラフト ペールエール

 日本酒酒蔵として高名な和歌山は平和酒造のビールブランド、平和クラフトよりペールエールを飲んでみたい。

 オーソドックスな原料を用いた王道的なペールエールであるとのこと。原材料は麦芽とホップ。度数は5%。

 泡はシュワシュワしたさっぱりタイプ。結構すぐに消えてしまいやすいが、注ぎたてを飲むとフルーティなクリーミーさも味わえる。ビールの色はやや濁りを含んだ琥珀色。漂う香りは甘めのレモンとマスカット。

 さて一口。甘めのレモン&マスカットは、飲んだ瞬間ビールの苦みと融合し、鮮烈なグレープフルーツと化す。なかなかに沁みる味わい、沁みる飲み口だ。

 余韻としてほのかに残るのは、しっとりとしつつ、それでいてしっかりした麦芽の旨みである。

 極めてさっぱりしたフルーティビールであると同時に、ビールらしい苦みや旨みもきちんと存在する。ちょっと感じ取りにくいかもしれないが、それは苦みや旨みが、フルーティな要素とうまく溶け合っているからではないか。

 日本酒酒蔵のクラフトビール。なかなかにいいもんだね。他にも種類がある様だから飲んでみたい。